PRICE 料金案内

外国人雇用&
外国人ビザ全般

各種就労ビザ

在留資格認定証明書交付
100,000円~
在留資格変更許可申請
100,000円~
在留期間更新許可申請(転職あり)
100,000円~
在留期間更新許可申請(転職なし)
50,000円~

その他

就労資格証明書
40,000円
登録支援機関申請
80,000円〜
資格外活動許可
20,000円

※申請にかかる手数料・交通費・郵送費などの実費は、別途ご請求させていただきます。あらかじめご了承ください。※万が一、許可が下りなかった場合は、報酬額をご返金いたします(実費分は除きます)。
ただし、申請時点で当社が許可取得の可能性が低いと判断した場合でも、ご本人の希望により申請を行う場合は、費用は全額ご負担いただきます。

就労ビザ・特定技能
(1号/2号)取得

就労ビザ・特定技能1号/2号

特定技能(認定・変更)
120,000円~
建設分野
150,000円~
更新
60,000円~
支援計画書(1名)
50,000円

その他

各種書類の翻訳料は別途請求(A4:1枚)
2,000円~
在留資格変更許可申請手数料
6,000円
(オンライン申請の場合 5,500円)
在留資格認定証明書交付 手数料
0円
在留期間更新許可申請手数料
6,000円
(オンライン申請の場合 5,500円)

※顧問契約や業務提携をご希望の場合は、別途お見積りを作成いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。※上記料金に含まれない実費(申請手数料・交通費・郵送費など)は、別途ご請求させていただきます。※同一の受け入れ機関様で複数名の申請を行う場合、2人目以降は割引料金にて対応いたします(お見積りをご提示いたします)。※登録支援機関様につきましては、翻訳書類の作成は支援担当者様にてご対応をお願いいたします。

登録支援機関
(受入機関も含む)と
業務提携

業務提携:
特定技能(1号)取得

同一事業者・同一分野 1人目(認定・変更)
120,000円~
上記2人目以降
※同時申請同一職種に限る
60,000円~
在留期間更新 1人目
60,000円~
在留期間更新 2人目以降
*同時申請同一職種
40,000円~

※更新にかかる手数料や郵送費などの実費は、別途ご請求させていただきます。※ご依頼時に報酬の半額を着手金としてお支払いいただき、残金は書類提出完了時にご精算をお願いいたします。※継続して、当事務所に在留資格取得等の申請取次業務をご依頼いただく形となります。

技能実習生受入れ(監理団体・実習実施者)

サービス各種

監理団体許可(新名称:監理支援機関許可)
250,000円~
監理団体許可(新名称;監理支援機関許可)
(顧問契約・外部監査就任の場合)
160,000円~
技能実習計画認定(一般・1人目)
230,000円~
上記同事業所・同職種の2人目以降~
100,000円~
技能実習計画認定(顧問契約・外部監査就任の場合)1人目
120,000円~
上記同事業所・同職種(2人目以降~)
50,000円~
外部監査就任(毎月)*1年間ごと更新あり※実施機関の企業数および就労外国人数により
金額が異なりますので、必ず事前にご相談ください。

30,000円~
法令など講習講師 *1回(8時間)
40,000円~

※上記の料金はあくまでも概算です。監理団体様の方針や内容により異なる場合がありますので、詳細は必ずお問い合わせください。※上記金額に加え、交通費などの実費を別途ご請求させていただきます。

その他・ビザ申請料金

サービス各種

永住許可申請
140,000円~
日本人配偶者など
120,000円~
帰化申請※同一世帯での同時申請の場合は、割引価格での対応が可能です。

事前にご相談ください。

160,000円~
定住者
110,000円~
特定活動
50,000円~

※翻訳費用は別途ご請求となります。外国の公的証明書の取得については、原則としてご本人様にてご対応をお願いいたします。※ご依頼時に報酬の半額を着手金としてお支払いいただき、残金は書類提出完了時にご精算をお願いいたします。